家庭教師はお子さまとの相性や目的にあった選び方が重要です。
お子さまにぴったりの家庭教師タイプを診断してみましょう!
無料かんたん診断してみる
家庭教師の合格王
Tさん
中学1年生の時、塾に通っていましたがなかなか成績が上がらず、塾よりもマンツーマンの方が向いていると思い2年生の1月から合格王の家庭教師をお願いしました。 私は、将来水族館で働きたいと思っていて、水産科がある大学の付属校を第一志望に選んでいました。先生は、とても優しく、わかりやすく勉強を教えてくれました。 私は先生と会う前は家で学校の宿題以外はほとんど勉強をしていませんでしたが、先生から家での勉強の仕方を教えてもらったおかげで、勉強のやり方や理解のコツもつかめ、家でも勉強するようになりました。 新型コロナウイルスで学校も休校となり、先生とも会う事が出来なくなった時期もありましたが、勉強のやり方を教わっていた事が大きく、その時期も自分なりに勉強を進める事が出来ました。 第一志望校の私立高校に推薦合格することができ、家庭教師の先生や両親、合格王本部の方にはとても支えられました!
水桜会
保護者様
おかげさまで、担当の先生からご指導いただきながら小5後半から今日まで何とか乗り越えることができました。 先生には、土曜授業や学校行事時に振替をお願いすることも度々ありますが、いつも快く応じていただき、恐縮しております。 ご指導は、丁寧かつ分かりやすく、親子共々感謝しております。6年生になってからは、息子のクセや課題を的確にとらえて頂き、息子に具体的に伝えて下さることが本当に有難いです。 親が伝えると間違いなく喧嘩になる所に関しては、特に先生のお力をお借りしています。 夏に向けて体調管理に留意し、頑張っていきたいと思います。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
不登校専門オンライン個別指導ティントル
生徒様
最初は朝と夜の勉強が大変だったけれど、今はなれたので、自分にもできるんだと自信がつきました。 授業のスピードが自分にとっては速いと感じたことがあったので、きちんと先生に伝えて変えてもらいました。自分にあった授業にしてもらうことが大事だと思います。 担当さんは、自分にあった勉強の仕方を教えてくれました。その他にも自分の好きなものや好きなことを話してくれることもあるので、嬉しかったです。
マナビミライ英語スタジオ
Aimiさん
英語圏の留学経験はないですが、4年生で英検2級をとることができました。ライティングの質問が分からなくて一度は不合格になってしまいましたが、小学生でも使えるライティング表現を教えてもらい、二度目の受験で合格することができました!次は準1級に挑戦したいです!